スポンサーリンク

シンガポールチャンギ空港の施設とか食堂とかの写真を紹介する
2017年から2019年にかけてシンガポールに頻繁に行っていたのですが、その時に利用したチャンギ空港が巨大過ぎて凄かったので紹介します。
(3年間(約1,000日)の内、約150日はシンガポールにいたと思います)
...

東京からシンガポールへのフライトで食べた機内食を紹介する
2017年から2019年にかけてシンガポールに頻繁に行っていて、その時に利用した航空会社はシンガポール航空とANAなのですが、その時にサーブされた機内食を紹介します。
(3年間(約1,000日)の内、約150日はシンガポールにいたと思いま...

シンガポールで宿泊したホテルを紹介する
2017年から2019年にかけてシンガポールに頻繁に行っていたのですが、その時に宿泊したホテルを紹介します。
(3年間(約1,000日)の内、約150日はシンガポールにいたと思います)
シンガポールと言いますか、海外の場合1部屋...

シンガポールの観光地を紹介する
2017年から2019年にかけてシンガポールに頻繁に行っていたのですが、その時に訪問した観光地みたいな場所を紹介します。
(3年間(約1,000日)の内、約150日はシンガポールにいたと思います)
観光地と言ってもシンガポールに...

シンガポールで遭遇した季節のイベントを紹介します
2017年から2019年にかけてシンガポールに頻繁に行っていたのですが、その時に遭遇した季節のイベントを紹介します。
(3年間(約1,000日)の内、約150日はシンガポールにいたと思います)
シンガポールは中華系、マレー系、ア...

シンガポールで食べた日本食(?)を紹介する
2017年から2019年にかけてシンガポールに頻繁に行っていたのですが、その時に食べた日本食(?)和食(?)を紹介します。
(3年間(約1,000日)の内、約150日はシンガポールにいたと思います)
「海外に行ってまで日本食を食...

シンガポールで食べたローカルフードを紹介する
2017年から2019年にかけてシンガポールに頻繁に行っていて、その時に食べた現地のローカルフードを紹介します。
(3年間(約1,000日)の内、約150日はシンガポールにいたと思います)
綺麗なレストランってどこの国で行っても...

[青春18きっぷ] 土合駅の階段で全力坂ごっこしたけど全力感をまったく出せなかった
朝5時に起きて日帰りで群馬に行って来ました
18きっぷでのおでかけの予定を立てている時は楽しいのですが、前日の夜になると「なんで超早起きしないといけないのか?」と面倒になったりもします
始発に乗るためには朝4時に...

2018年3月・シンガポール滞在記④ – NH804便で約350時間ぶりの日本へ帰国!こんなに長く海外にいたのは初めてでした。
滞在9日目
この日はアポがあって20時くらいまで拘束されてた
拘束されてたとかマイナスなイメージのフレーズ使ってるけど、シンガポールでこんなにのんびり過ごせる仕事なかなか無いと思う
こんな仕事でご飯が食べれてたこの...

2018年3月・シンガポール滞在記③ – プレミアム感がまったく無いシンガポールプレミアリーグを観にべドックスタジアムまで行って来た
滞在8日目
お昼くらいに起きていつものスタバへ
今日もガラガラ
今日は朝ごはんにケーキを食べる
ベンティサイズのカフェラテが7.1ドル(約570円)で、グリーンティー・ブロ...

2018年3月・シンガポール滞在記② – 旅行3日目にしてトラブル発生!ノートパソコンがいきなり壊れる・・・
旅行3日目
10時半くらいに起きて日光浴
僕の毛深い太もも
日本だとプールはリア充じゃないと行けないからね
シンガポール旅行の楽しみのひとつ
コンコルドホテルのプールはそれ程...

2018年3月・シンガポール滞在記① – 一由そばからコンコルドホテルまで24時間の無駄に長い道のり
2018年3月に半月ほどシンガポールに滞在しました。
滞在期間はけっこうあったのですが、用事があったのは数日だけで、ほとんどの日はダラダラとカフェで仕事したり、ローカルフードを食べ歩いたり、街中を徘徊したりしていただけ。
つまり...

とてもとても寒い冬にポーランドのクラクフ(アウシュビッツ)まで行って来た
LOTポーランド航空を利用してアウシュビッツなど世界遺産がたくさんあるクラクフまで2018年1月に行って来たのですが、すっごい寒くてびっくりしました。
日本海側や北海道みたいに雪は積もっていませんが、ヨーロッパの冬は思った以上に厳しか...

東北・北海道新幹線のグランクラスでサーブされたお弁当とお酒の写真
東北・北陸新幹線はやぶさ号にあるグランクラス(Gran Class)という特別車両に一度乗ってみたかったので、2017年12月に函館まで旅行してきました。
グランクラスははやぶさ号の先頭車両にあります。
秋田新幹...

素敵な紳士との出会いを求めて、シンガポールのチャイナタウンにあるアレなスポットに行って来た
3ヶ月ぶりのシンガポール旅行
プライベートな時間は前回と同じくローカルフード屋台めぐりに終始しました
海外に行ってやることってあんまり無いんですよね
世界遺産みたいなのあれば見に行ったりもしますが、所詮ここはシ...

2017年の夏の終わりにひとりでシンガポールに行ってローカルフード(?)を食べ歩いてきた
2017年の夏終わりにシンガポールへと5日間ほど行って来ました。
今回は自由に行動できた時間がほとんどなかったのでまともな観光は出来なかったのですが、空き時間にローカルフードを食べ歩く事は出来たので、それを記事にしてみまし...

スーパービュー踊り子のグリーン個室に乗って南伊豆蓮台寺温泉清流荘に宿泊してきた
2017年の5月末の平日に南伊豆にある下田蓮台寺温泉清流荘に宿泊してきました。
旅行先に伊豆を選んだのは電車で行きやすい温泉街である事と、個室付きの電車が運行している事です。
下田蓮台寺温泉清流荘の玄関の写真です...

東武特急スペーシアの個室に乗って鬼怒川温泉のあさやホテルに泊まってきた
寒波が酷く日本海側で大雪となっていた1月の半ば、月曜日に鬼怒川温泉にあるあさやホテルに宿泊してきました。
鬼怒川温泉は東武鉄道の特急スペーシアで浅草から2時間で行けますし、駅からも近いので東京の東寄りに住んでいる人にとっては箱根よりも...

マニラに行って来ただけ
2016年の年末にフィリピンのマニラに行って来た時の写真です。
シンガポールに行った時みたいに場末に突撃したかったのですが、マニラでそれは流石に無理なので、大丈夫なエリアを散歩したり、お酒を飲んだり、カジノに行ったりしただけです。
...

オカマがマカオに行ってきた
2016年6月末にマカオに行って来ました。
マカオへの直行便はマカオ航空の1日1便のみで、エコノミークラスで往復8万円くらい。
たぶんマカオは香港とセットで行く人が多いので直行便の需要が低く、競争が無いから値段が...
スポンサーリンク