ANA Pocketは移動に応じてポイントが貯まるアプリで、貯まったポイントをSKYコインに交換することができます。
SKYコインはANAの航空券を購入する時に利用できるポイントで、有効期限は1年になります。
ポイントはANAマイルやクーポンにも交換することができるのですが、ANAマイルに交換するには月額550円の有料プランに加入しなければいけない、クーポンにはあまり価値があるとは思えないので、SKYコインに交換している人がほとんどだと思います。
※注意1
SKYコインは現金と併用して利用することができます。
※注意2
マイルで特典航空券を貰った時に空港使用料などを別途請求されるのですが、それをSKYコインで支払うことはできません。
ポイントの貯まり方
歩数に応じてポイントが貯まるアプリは今までにもありましたが、移動距離に応じてポイントが貯まるアプリ、電車や飛行機で移動してもポイントが貯まるアプリは新しいと思います。
さらに移動方法によりポイントの貯まり方に差があり、国内を1km移動するごとに徒歩だと50ポイント、自転車だと20ポイント、電車だと8ポイント、車だと6ポイント、飛行機だと0.8ポイント貯めることができます。
環境に良い物、CO2排出量が少ない物ほどポイントが貯まるSDGsに貢献できるサービスとなっています。
(SDGsと言う大義名分があるから赤字覚悟でサービスインできたのでしょう)
札幌に行ってきました
札幌アウェイに行ってきた時に貯まったポイントを紹介します。
往路だけで貯まったポイントはANA Pocketが3,132ポイントでした。
この日は徒歩、電車、バス、飛行機で移動したのですが、電車移動が1番効率良くポイントを貯めることができました。
徒歩は倍率が良いけれど移動距離を稼げない、飛行機は移動距離は稼げるけど倍率は低い、電車は移動距離がそこそこ長いかつ倍率がかなり良いのが要因です。
電車での移動が多い人に向いているアプリになりそうです。
1ヶ月後…
1ヶ月後で29,808ポイント貯まりました。
貯まったポイントで59回SKYコインガチャを回したところ…。
やっぱり1コインばっかりでるのですが、1回だけ10コインが当たりました。
合計で68コインを貰えたのですが、このペースだと年間800コインしか貯まらないので、航空券を買う足しには中々ならなそうです。
途中経過
2022年6月21日にSKYコインガチャを回したら初めて100コインが当たった。
コメント