節約 ANA Pocketに登録してスカイコインを貯めています ANA Pocketは移動に応じてポイントが貯まるアプリで、貯まったポイントをSKYコインに交換することができます。 SKYコインはANAの航空券を購入する時に利用できるポイントで、有効期限は1年になります。 ポイントはAN... 2022.06.21 節約
節約 東京から大阪までLCC(ピーチorジェットスター)で移動する理由 大抵の人は東京から大阪まで移動する時に新幹線か高速バスを利用すると思うのですが、僕は70%くらいの確率でLCC(ローコストキャリア)を利用しています。 最近(2022年5月末)大阪まで行った時もジェットスターを利用しました。 ... 2022.06.12 節約
節約 金券ショップで株主優待券を買って電車賃を安く済まそう アウェイ遠征で1番費用が掛かるのは交通費です。 チケット代は高くても3,000円ですし、ホテル代は男ひとり旅なので国内ならどうとでもなりますが、交通費を節約するのはかなり難しいです。 今日は奮発して1泊1600円のホテルに泊... 2022.06.10 節約
節約 青春18きっぷは金券ショップで売買すると更にお得に活用できる 春夏冬の年3回JRから販売される国内節約旅行最強ツールの青春18きっぷをさらにお得に利用する方法を紹介します。 青春18きっぷの販売価格は12,050円で、全国のJR線の普通列車と快速列車1日乗り放題を5回繰り返すことができます。... 2022.06.10 節約
節約 ANAマイルで乗った(特典航空券)ビジネスクラス搭乗記 飛行機に乗る時は自腹でLCCを利用するか、マイルでビジネスクラスの特典航空券をもらうかのどちらかにしています。 フライト時間の短い国内線や韓国くらいまでならマイルがたくさん貯まっていてもLCCに乗りますし、逆にビジネスクラスの特典航空... 2022.06.09 節約
節約 プライオリティパスで潜入した空港ラウンジを紹介します LCCばかりを利用するアル中の貧乏人にとってプライオリティパスは必須のアイテムです。 ビジネスクラスラウンジを利用できるようになるので、空港で飲んだくれる時に割高なお店を利用する必要が無くなります。 プライオリティパスは楽天... 2022.06.09 節約
節約 僕は貧乏性なのでマイルで特典航空券がもらえない時はLCCしか乗りません! 飛行機に乗って旅行する時、僕は貧乏性なのでピーチやジェットスターなどのLCC(ローコストキャリア)しか利用しません。 海外に行く時など、フライト時間が長くなる時は流石にLCCはきついので、ANAやJALなどのFSC(フルサービスキャリ... 2022.06.09 節約
スタジアム 味の素スタジアムビジター自由席で浦和レッズvsFC東京の試合を観戦してきた [2019年J1第33節] FC東京とのアウェイゲームを観戦するために味の素スタジアムまで行って来ました 開始10分で2~3点取られていてもおかしくない状況からの1-1ドローなので、勝ちたかったですが勝ち点1を積み上げられたのは悪く無い結果だと思います 残... 2019.12.01 スタジアム
さいたま [ACL2019決勝] 浦和レッズvsアルヒラル(サウジアラビア)の試合を観に埼玉スタジアムへ行ってきました アルヒラルは個の力が強いだけでなく(特にカリージョ)、組織もしっかり整備されていて今年の浦和では歯が立たない相手でした まったくビルドアップできず奪ってもクリアするだけ・・・ ACLはここまでお互いの良さを出し合う試合が多か... 2019.11.25 さいたま
徘徊 東武鉄道が発行する埼玉県民の日フリー乗車券を使ってホワイト餃子食べたり羽生の新井屋でホルモン焼いたりした ぜんぜん告知されていませんが埼玉県民の日には埼玉県内の私鉄各社がフリーきっぷを販売します 僕が今回利用したのは東武鉄道のフリーきっぷで、南端の谷塚駅から北端の羽生駅までの片道通常料金が740円なので480円はめちゃくちゃ安い 年... 2019.11.19 徘徊
スタジアム 【なでしこリーグ】フクダ電子アリーナまで浦和レッズレディースvsジェフユナイテッド千葉レディースの試合を観に行って来た チケットは前売り1,000円 普段はレディースの試合まで観に行ったりしないのですが、3連休で暇でしたし、ジェフユナイテッド千葉さんがアレでフクダ電子アリーナになかなか行けないので、良い機会かなと思ってなでしこリーグの最終節を観... 2019.11.03 スタジアム
スタジアム 2019年9月・博多旅行② – 駅前不動産スタジアムのアウェイサポーター席で浦和レッズvsサガン鳥栖の試合を観戦 朝10時くらいに起きてホテル近くのコンビニでアイスコーヒーを買う ローソンで買ったアイスコーヒー 昨日寝る前にウエストでかしわうどん食べたからお腹があまり空いていないというか、まだまだ眠くてご飯を食べる気になれてなか... 2019.09.30 スタジアム
徘徊 2019年9月・博多旅行① – 福岡のうどんを食べ歩く(たまに屋台) 国内2泊3日なのでリュックで充分 朝起きて荷造り 心配性だからどんなに丁寧に荷造りしても出発前になると忘れ物ないか不安になって何回もチェックしちゃう 最終的には財布とスマホとクレジットカードがあれば大丈夫だ... 2019.09.29 徘徊
スタジアム 鹿島サッカースタジアムのサポーターズシートビジターで浦和レッズvs鹿島アントラーズの試合を観戦してきた [2019YBCルヴァンカップ プライムステージ準々決勝 第2戦] 鹿島スタジアムまで電車で行く時は、まず成田まで京成線で行くのが便利なのですが、青春18きっぷ期間でしたので全線JRを利用して往復しました。 交通費を半分くらいに圧縮できるので少々時間がかかっても問題ありません。 帰りの電車が... 2019.09.09 スタジアム
スタジアム [2019年J1第25節]湘南BMWスタジアムアウェイサポーターゾーンで浦和レッズvs湘南ベルマーレの試合を観戦してきた 青春18きっぷを使って神奈川県の平塚まで行って来ました。 平塚までの往復の正規運賃は2,634円なので264円しか得できないですが、夏季の利用期限が9月10日までと迫っているのでやむなし。 最終日間近に2,370円以下のお出掛け... 2019.09.02 スタジアム
徘徊 [青春18きっぷ] 土合駅の階段で全力坂ごっこしたけど全力感をまったく出せなかった 朝5時に起きて日帰りで群馬に行って来ました 18きっぱーの朝は早い pic.twitter.com/z4TAfi3L6q— 東京ぼっち飯 (@tokyobocchi) August 19, 2019 18き... 2019.08.23 徘徊
スタジアム 青春18きっぷを使ってケーズデンキスタジアムまで浦和レッズvs水戸ホーリーホックの2019天皇杯3回戦を観に行く 2019年の8月14日に青春18きっぷを使ってケーズデンキスタジアム水戸まで日帰りで行ってきました 青春18きっぷを使って日帰りでギリギリ行けるアウェイ大好きです この時間から18きっぱー始めます😅 pic.... 2019.08.15 スタジアム
海外旅行 2018年3月・シンガポール滞在記④ – NH804便で約350時間ぶりの日本へ帰国!こんなに長く海外にいたのは初めてでした。 滞在9日目 この日はアポがあって20時くらいまで拘束されてた 拘束されてたとかマイナスなイメージのフレーズ使ってるけど、シンガポールでこんなにのんびり過ごせる仕事なかなか無いと思う こんな仕事でご飯が食べれてたこの... 2019.07.22 海外旅行
スタジアム 2018年3月・シンガポール滞在記③ – プレミアム感がまったく無いシンガポールプレミアリーグを観にべドックスタジアムまで行って来た 滞在8日目 お昼くらいに起きていつものスタバへ 今日もガラガラ 今日は朝ごはんにケーキを食べる ベンティサイズのカフェラテが7.1ドル(約570円)で、グリーンティー・ブロ... 2019.07.19 スタジアム
海外旅行 2018年3月・シンガポール滞在記② – 旅行3日目にしてトラブル発生!ノートパソコンがいきなり壊れる・・・ 旅行3日目 10時半くらいに起きて日光浴 僕の毛深い太もも 日本だとプールはリア充じゃないと行けないからね シンガポール旅行の楽しみのひとつ コンコルドホテルのプールはそれ程... 2019.07.16 海外旅行